2010/02/24

東京スカイツリーと東京タワー

月下独喰(食物ブログ)はぼちぼち再開したけど、メインのこっちは放置したままじゃ格好が悪い
そろそろ書き始めましょうか

地図を見ていたら、勝どき橋からも建設中の東京スカイツリーが見えそーなことに気づいて
早速ビューポイントを探してみました

» 続きを読む

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006/05/05

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン

連休中に有楽町にある東京フォーラムで開催されているラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンへ行ってきました
何せ4日間で200公演ですから、モーツァルトなら何でもありって感じですが
この連休は帰郷するつもりで全然予約はしてなかったので、2/3ぐらいは完売で選べるチケットは少なくなってしまいました
折角、1公演1500~2000円程度なんだから、いっぱいハシゴしたかったんだけどね

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/03

スポーツカー2台

ゴールデンウィークはレアなクルマを発見する大きなチャンスなんですが、今日はさほど歩き回っていないけどTVRタスカンとジャガーEタイプと遭遇しました

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/04/29

交通博物館

神田、つうかアキバと言った方が通りがいいでしょーが、万世橋の側にある交通博物館がもーすぐ閉館移転のためこの連休中はたくさんの子供達や大きなお友達で賑わっています

IMG_0928_3
この日も出雲の車両が旧万世橋駅ホームに展示されています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Modern+

テレビ朝日系の月-金夜8:54から放送されている2分間番組『Modern+』のイベントが中央区銀座の日産銀座ギャラリーと日産本社ギャラリーで開催されています

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/03/24

目白ガーデンヒルズ

超VIPがお住まいになるという『目白ガーデンヒルズ』が竣工間近です

IMG_0482_3

最上階はメゾネットらしく、とんでもない天井高です
中層の大きな一枚ガラス出窓もなかなかスゴイです

でもこの立地を考えると、ちょっとオーバースペックの様に思えるのだが・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/03/22

晴海大橋

今週末、中央区晴海と江東区豊洲を結ぶ晴海大橋が開通します
この開通で銀座から台場まで豊洲経由ルートは1.7kmぐらい短縮です

今朝は、ちょっと見学に・・・

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/02/11

表参道ヒルズ グランドオープン

今日オープンした表参道ヒルズに行ってきました
到着したのは12:00くらい、係員は「1時間待ちです」と言っていたけど、実際は10分で入れたw

» 続きを読む

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2006/02/09

池袋

ここ2、3日はとっても暖かくて、セーターを来たまま散歩するとうっすら汗をかいてしまうほどです
池袋から大塚当たりを通り、護国寺まで歩きました

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/28

「朝専用」仲間、ふえてます。

今週、地下鉄の駅や電車の中吊りでよく見かけた缶コーヒー『ワンダ モーニングショット』のポスターです
あいかわらず広告露出が多い仲間タンですが、これは中でもカワイイわけで

IMG_9532_3

IMG_9533_3

TVCMでは“パット新調疑惑”がファンの間で囁かれているワンダの広告ですが、交通広告は文句なく(・∀・)イイ!!です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/24

六本木ヒルズレジデンス、あるいはさくら坂公園

日曜日に撮った写真なのですが・・・

IMG_9346_3
六本木ヒルスレジデンスからホリエモンが出てくるのをひたすらまっているTVカメラの一群

ヒルズ内で事情聴取され、そのまま逮捕だったので
おそらくココに並んだカメラの映像は1度もオンエアされていないと思われる

» 続きを読む

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006/01/20

表参道ヒルズ

青山同潤会アパートメントの建て替え事業で、森ビル+安藤忠雄のプロジェクト表参道ヒルズがいよいよ竣工し、2月11日のオープンに向けて準備中である

» 続きを読む

| | コメント (6) | トラックバック (15)

億ション色々

表参道から南青山、赤坂界隈で建設中の高級マンションをいくつか見て回りました

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エチカ表参道

表参道のいったりきたり
さて歩きつかれたので軽く休むかな・・・と思って裏道へ入る
研究員にとっては定番のバンブーでライ麦パンのサンドウイッチを食べますかぁ

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/18

麻布十番

午前中は都立中央図書館で調べモノだったので、ランチは麻布十番で
さて、どこがイイでしょ?

麻布十番はホント食べるところがたくさんあって迷ってしまうよなぁ

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/08

広尾ガーデンヒルズ2

広尾の日赤医療センター建て替えと同時に開発される広尾ガーデンヒルズ2の平面図が計画地に掲示されています
三井不動産+三菱地所という最強の組み合わせではありますが、定期借地権ということでお金持ちはどーいう反応を示すのでしょーか?
IMG_8990_2
※画像をクリックすると拡大します

画面の上方が現ガーデンヒルズにあたります
敷地の右半分が病院と看護大学で、左半分がマンションです
「教室が覗かれちゃう」と女学館からクレームがついたなんてニュースもありましたが、マンション街区の中央にあるA棟は地上19階→18階に、敷地の端にあたるD棟E棟は6階、他は9~13階という高さに変更されたよーです

これって、パークマンションを10棟ぐらいまとめて建てるよーなもんじゃん
いったいどれほどの価格になるんでしょーかねぇ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/01/05

田舎のSCで見たローラアシュレイ

東京で暮らしていると何も見えなく、地方に行ってはじめて見えるコトというものがあります
大型商業施設の出店規制問題はその顕著な例ではないでしょうか

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/03

ちょっと変更点

明けましておめでとうございます
今年もご贔屓下さるよーお願い申し上げます

で、突然ですが
今年から食関係のお話は別館の『月下独喰』というブログでやることにしました
本館共々よろしくお願い致します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/12/18

ニューデザインパラダイス

金曜深夜にCX系で放送している『ニューデザインパラダイス』
毎回、日常生活にありふれている平凡な商品を題材に、有名クリエイターに新しいデザインを提案させる番組
谷原章介の出世作(?)でもあります

その『ニューデザインパラダイス』で、これまでデザインされてきた品々が12日20日まで日産本社1階の日産ギャラリーで展示されています
つうことで、ちょっと覗いてきました

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/12/10

もーいくつ寝ると

IMG_8780_3

IMG_8781_3

築地は徐々に年末モードに入ってます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«ミッドタウン